【関西】愛犬と一緒に行けるキャンプ場9選!ノーリード(柵付き)・ドッグランあり!
「ペット可」のキャンプ場でも犬連れに不向きなキャンプ場は多いです。
実際ドッグランが併設されていなかったり、ペット専用サイトがないキャンプ場では犬連れキャンパーも少ない傾向にあります。
犬連れキャンパーが少ないと、ちょっと吠えたりしただけでも周りを気にしてしまい、落ち着いてキャンプが楽しめないですよね。
そこで今回は、気兼ねなくワンちゃんも一緒に楽しめるドッグフレンドリーな関西のキャンプ場をご紹介します!
ドッグフレンドリーなキャンプ場は、周りも犬連れキャンパーが多いので、多少吠えたりしても気兼ねなく過ごすことができます!

ノーリードにできる柵付きキャンプサイト
ドッグラン付きのキャンプ場
ペット可のキャンプ場は多いですが、柵付き(ノーリードサイト)やペット専用サイトは数が少ないので自分で探すのは一苦労。
今回ご紹介するキャンプ場はもちろん全てペット可で、ドッグラン付き・もしくは柵付きサイトなので安心して利用することができます。
特に柵付きのキャンプサイトは犬連れキャンプ初心者にはオススメです!
- 府民の森ひよし(京都)
- グリム冒険の森(滋賀)
- 奥琵琶湖キャンプ場(滋賀)
- 六ツ矢崎オートキャンプ場(滋賀)
- 森のひととき(兵庫)
- やまもりサーキット(兵庫)
- 神鍋高原キャンプ場(兵庫)
- やまてらす(三重)
- 円満地公園オートキャンプ場(和歌山)
柵付き(ノーリード)サイトがあるキャンプ場は以下の6つです。
・奥琵琶湖キャンプ場
・キャンプリゾート森のひととき
・やまもりサーキット
・神鍋高原キャンプ場
・やまてらす
・円満池公園オートキャンプ場
ドッグランがあるキャンプ場は以下の5つです。
・府民の森ひよし
・グリム冒険の森
・奥琵琶湖キャンプ場
・キャンプリゾート森のひととき
・やまてらす
関西の犬連れキャンプにオススメキャンプ場は以下の記事にまとめています!
犬連れキャンプにオススメ!ペット(犬)OKのキャンプ場30選まとめ
【関西】犬連れキャンプにオススメのキャンプ場|京都
京都にはペット可のキャンプ場は他にもありますが、特にドッグフレンドリーだと感じたキャンプ場を1箇所ご紹介いたします。
①府民の森ひよし

府民の森ひよしは第1〜4キャンプ場の4種類のキャンプサイトに分かれていて、ペット可のサイトは第2キャンプ場のみ。
ドッグランは7,000平米と関西の中でもかなり広く、大型犬でものびのびと過ごせます。
大・中型犬と小型犬用の2つに分かれているので大型犬と一緒でも安心。
関西にはドッグラン付きのキャンプ場はあまりないのでワンちゃん連れには特にオススメです。
もちろんドッグランのみの利用も可能です。
周辺には整備されたハイキングコースもあるので、朝のお散歩にもオススメ。
基本情報
施設名 | 府民の森ひよし(京都) |
---|---|
住所 | 京都府南丹市日吉町天若上ノ所25 |
アクセス | 国道9号線南丹市園部町内エッソガソリンスタンド、園部河原町交差点 府道19号線を日吉方面へ直進。南丹市日吉町内日吉大橋を右折(案内板あり)。9号線より約9キロメートル |
営業期間 | 通年営業 |
電話番号 | 0771-72-1339 |
HP | http://forest-hiyoshi.jp/ |
参考料金 | 【第1キャンプ場】 デッキなし、電源あり 1区画 5,610円 【第2キャンプ場】 デッキなし、電源なし、ペット同伴可 1区画 5,100円 【第3キャンプ場】 デッキあり、電源なし 1区画 3,570円 【第4キャンプ場】 デッキなし、電源なし 1区画 3,060円 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
ノーリードサイト | なし |
ドッグランあり | あり |
設備 | 温水シャワーあり(5分:100円) |
場内施設 | 売店 炊事場 トイレ 森の資料館 木工研修館 モノレール |
補足 | キャビンもあるが、ペット同伴可能なのは第2キャンプ場のみ。ドッグランは大型犬用と小型犬用で分かれている。周辺にはハイキングスポットあり。 |
マップ
【関西】犬連れキャンプにオススメのキャンプ場|滋賀

滋賀県の犬連れキャンプにオススメのキャンプ場は3つあります。
- グリム冒険の森
- 奥琵琶湖キャンプ場
- 六ツ矢崎オートキャンプ場
琵琶湖が近いので水遊びが好きなワンちゃんにとってはオススメなエリア。
キャンプ場に行く前に立ち寄ることができるので、たくさん遊ばせて行くとワンちゃんも適度に疲れて夜もぐっすり寝てくれます。
そんな滋賀県のドッグフレンドリーなキャンプ場を3つご紹介します。
①グリム冒険の森
グリム冒険の森は遊具やMTB体験ができるコースなどが充実しているので、家族連れにはオススメです。
ペットサイトはキャンプ場の端っこにあるので、人の往来も激しくなく落ち着いた環境です。
周辺にはハイキングコースもあります。
基本情報
施設名 | グリム冒険の森(滋賀) |
---|---|
住所 | 滋賀県蒲生郡日野町熊野431 |
アクセス | 名神高速道路→竜王インターから車で約40分 名神高速道路→八日市インターから車で約30分 名阪国道→上柘植インターから車で約50分 新名神高速→甲賀土山インターから車で約30分 |
営業期間 | 通年営業 |
電話番号 | 0748-53-0809 |
HP | http://www.grimm-camp.com/ |
参考料金 | 【オートキャンプサイト】4,200円~5,200円【フリーオートキャンプサイト】3,300円~3,800円 【ペットサイト】4,200円~5,200円 【AC電源サイト】4,800円~5,800円 【コテージ 6人用】12,400円~18,600円 【コテージ 12人用】24,700円~37,100円 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ノーリードサイト | なし |
ドッグランあり | あり |
設備 | ドラム缶風呂あり(約1時間半:2,000円) シャワー室あり(15分:400円) |
場内施設 | 管理棟 売店 喫茶スペース 自動販売機 トイレ 炊事場 石窯 MTBミニコース 遊びの公園 じゃぶじゃぶ池 芝生広場 ドッグラン 洗濯機 |
補足 | ペットサイトのすぐそばにドッグランがあります。 |
マップ
グリム冒険の森の詳細については以下の記事で詳しく解説しています。
『グリム冒険の森』へペットと行くことを検討している ペットサイト、ドッグランはどんな感じなのか知りたい以上のお悩みを解決いたします!実際に我が家の愛犬と『グリム冒険の森』でキャンプをしてきたのでご紹介いたします[…]
②奥琵琶湖キャンプ場
奥琵琶湖キャンプ場は関西でも珍しい柵付き(ノーリード)サイトがあるキャンプ場。
ペットサイトは2サイトしかありませんが、通常のオートキャンプサイトでもペット可です。
またバンガローやコテージなども1部ペット可ですので天気の悪い日でも安心して宿泊できます。
ドッグランもあります。
基本情報
施設名 | 奥琵琶湖キャンプ場 |
---|---|
住所 | 滋賀県長浜市西浅井町大浦1796 |
アクセス | 北陸自動車道・木之本インターをおりて左折、国道8号線を敦賀方面へ。「塩津交差点」を左折し、国道303号線を直進。「大浦口」を左折して「大浦」を右折し、約2km。(木之本インターから20分) 大津方面から:国道161号線を敦賀方面に直進。今津を越え、「海津」(第一旭ラーメン店あり)交差点を右折。道なりに湖岸沿いを走り、約7km。 |
営業期間 | 通年営業 |
電話番号 | 0749-89-0121 |
HP | https://okubiwako-camp.com/ |
参考料金 | 【入場料】大人(中学生以上):1,100円、子供(小学生):660円 テント1張り(長さ4m未満):1,100円/張 テント1張り(長さ4m以上):1,650円/張 タープ付きテント:1,650円/張 タープ:1,100円/張 車:1,100円/台 電源使用料:1,000円 ペットノーリードサイト:2,200円 |
チェックイン | 12:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ノーリードサイト | あり |
ドッグラン | あり |
設備 | 温水シャワーあり(6分:200円) |
場内施設 | トイレ 炊事棟 ドッグラン イベント広場 |
補足 | 関西では珍しいノーリードサイトがあります。 |
マップ
奥琵琶湖キャンプ場の詳細については以下の記事で詳しく解説しています。
【奥琵琶湖キャンプ場】愛犬と楽しめるレイクビューサイト、ペット可コテージ。湖水浴も! 奥琵琶湖キャンプ場ってどんなところ? 新設されたレイクビューサイトが気になる! ドッグラン・ペットサイトってどんな感じ?[…]
③六ツ矢崎オートキャンプ場

六ツ矢崎オートキャンプ場は琵琶湖の真前にテントサイトがあってロケーションは最高。
フリーサイトなので水辺のサイトはすぐに埋まってしまいます。
ペットサイトと一般サイトが分かれていて、ペットサイトはペット同伴の方しか利用できません。
そのため周りにはペット連れしかいませんのでワンちゃん連れには安心です。
基本情報
施設名 | 六ツ矢崎オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 滋賀県高島市新旭町深溝 |
アクセス | ◎名神高速道路京都東IC➝西大津バイパス➝湖西道路➝国道161号➝湖周道路(約60分) ◎北陸自動車道木之本IC➝国道8号➝国道303号➝国道161号➝湖周道路(約45分) ◎北陸自動車道敦賀IC➝敦賀バイパス➝国道161号➝湖周道路(約50分) |
営業期間 | 4月1日~11月30日 |
電話番号 | 0740-33-7101 |
HP | https://takashima-kanko.jp/spot/mutsuyazakihama.html |
参考料金 | フリーサイト】大人(高校生以上):1,000円、子供(小中学生):600円 【駐車料】普通車:1,000円、ペット:500円 |
チェックイン | 12:00 |
チェックアウト | 12:00 |
ノーリードサイト | なし(ペット専用サイトあり) |
ドッグランあり | なし |
設備 | |
場内施設 | 炊事棟 トイレ |
補足 | 琵琶湖のすぐ目の前なので、水遊びができます。ワンちゃんの足洗い場もあります。 |
マップ
【関西】犬連れキャンプにオススメのキャンプ場|兵庫

兵庫は関西の中でもキャンプ場の数が多いですが、その中でも犬連れキャンプのオススメのキャンプ場を3つ厳選しました。
- キャンプリゾート森のひととき
- 丹波篠山キャンプ場やまもりサーキット
- 神鍋高原キャンプ場
①キャンプリゾート森のひととき
キャンプリゾート森のひとときは露天風呂やレストラン、売店など設備が充実したキャンプ場です。
他にも季節ごとのイベントを開催したり、キャンプ場内の池ではカヤック体験をすることもできます。
ペット可のサイトもありますが、特にドッグラン付きロッジがオススメ。
ロッジの周りは柵で囲われているので、ワンちゃんはノーリードで過ごすことができます。
もちろんワンちゃんOKのキャンプサイト(柵なし)もありますし、ドッグランもあります。
基本情報
施設名 | キャンプリゾート森のひととき |
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1 |
アクセス | 舞鶴若狭湾自動車道「春日IC」より約10分 神戸市内より約60分 61.5km 阪神高速 箕谷(11分)→六甲・六甲北有料道路 柳谷JCT(10分)→中国道 神戸三田インター(3分)→舞鶴若狭道 吉川JCT(28分)→春日インター出口を右折国道175号(7分)→県道283号左折突き当り(5分) 大阪市内より約90分 94.4km 京都市内より約95分 113.4km |
営業期間 | 通年営業 |
電話番号 | 0795-78-9111 |
HP | https://mori-hitotoki.com/ |
参考料金 | 【オートキャンプ Aタイプ】5,000円~10,000円 【オートキャンプ Bタイプ】4,500円~9,000円 【オートキャンプ Cタイプ】5,00円~10,000円 【コテージ ハイグレード】26,000円~40,000円 【コテージ フラット】23,000円~37,000円 【コテージ ドッグラン】26,000円~41,000円 【レイクロッジ】15,000円~28,000円 【リバーロッジ】16,000円~30,000円 【ヒルズロッジ】15,000円~27,000円 【デッキハウス Aタイプ】9,000円~21,000円 【デッキハウス Bタイプ】18,000円~42,000円 【デッキハウス Cタイプ】11,000円~24,000円 など |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ノーリードサイト | あり |
ドッグランあり | あり |
設備 | 露天風呂あり(土曜日・休前日の利用:無料、平日・日曜日の利用:1人200円) シャワールームあり(5分:100円・24時間利用可) |
場内施設 | 管理棟 売店 炊事棟 トイレ レストラン |
補足 | サイトやロッジの種類はとても豊富です。ペット可と不可のタイプがあるのでHPにてご確認ください。 |
マップ
森のひとときについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
【キャンプリゾート森のひととき】ドッグラン付きで犬連れキャンプにオススメ!
②丹波篠山キャンプ場やまもりサーキット

丹波篠山キャンプ場やまもりサーキットは設備が新しく綺麗なキャンプ場です。
温泉施設も隣接しているので家族連れやキャンプ初心者にはオススメ。
広々とした柵付き(ノーリード)サイトがあるので大型犬でものびのびと過ごせます。
それ以外のサイトはワンちゃんNGです。
キャンプ場から徒歩5分のところには川もあるので夏の暑い日にも最適です。
基本情報
施設名 | 丹波篠山キャンプ場やまもりサーキット |
---|---|
住所 | 兵庫県篠山市遠方石ン堂41-1 |
アクセス | 舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から約18km 京都縦貫自動車道「京丹波みずほIC」から約18km |
営業期間 | シーズン営業(火・水 定休 ※祝日営業) |
電話番号 | 070-2308-4405 |
HP | https://yamamori-cct.com/ |
参考料金 | 【芝生サイト】5,000円~8,000円 【車横付けサイト】6,000円~9,000円 【プライベートサイト】8,000円~12,000円 【手ぶらキャンプ エントリーセット】30,000円 【手ぶらキャンプ ラグジュアリーセット】35,000円 【オートサイト】7,500円~10,500円 など |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ノーリードサイト | あり |
ドッグランあり | なし |
設備 | |
場内施設 | 管理棟、トイレ、炊事棟、木製遊具、グランドゴルフ場 |
補足 | ペットはプライベートサイトのみ。電源付き。 |
マップ
③神鍋高原キャンプ場

神鍋高原キャンプ場は柵付き(ノーリード)サイトがあるキャンプ場です。
他の柵付きサイトと異なる点は、隣のサイトとの間隔が空いていることです。
ほとんどのドッグランサイトは、柵は隣のサイトと共有になるので柵越しにワンちゃん同士が接触する場合があります。
他のワンちゃんが苦手なワンちゃんだと落ち着かないことも。
神鍋高原キャンプ場のドッグランサイトはそのような心配がないので、どんなワンちゃんでも落ち着いて過ごすことができます。
基本情報
施設名 | 神鍋高原キャンプ場 |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-2 |
アクセス | 北近畿豊岡自動車道「日高神鍋高原IC」から約11km |
営業期間 | 4月~11月 |
電話番号 | 0796-45-1520 |
HP | https://www.kannabe.co.jp/camp |
参考料金 | 【ソロテント(1人用)+タープ】1,000円~2,000円 【フリーサイト(テント1+タープ1)】4,000円~6,000円 【環境整備費(1泊あたり)】小学生以上:600円 など 【ペットサイト】6,000円~12,000円 |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 13:00 |
ノーリードサイト | あり |
ドッグランあり | なし |
設備 | |
場内施設 | 管理棟 トイレ 炊事棟 洗い場 ファイヤーサークル 野外ステージ |
補足 | ペットサイトは離れているのでプライベート感満載です。 |
マップ
【関西】犬連れキャンプにオススメのキャンプ場|三重

三重県の犬連れキャンプにオススメのキャンプ場を1つご紹介します。
- やまてらす
①やまてらす

やまてらすは関西でもトップクラスのドッグフレンドリーなキャンプ場です。
「わんこアウトドア宣言」をしているだけあって、キャンプ場内のワンちゃん向けの設備はとても豊富。
柵付き(ノーリード)サイト、ドッグランはもちろんのこと、売店ではワンちゃん用のケーキ屋ジャーキーも販売されています。
また、ワンちゃん用のグッズやおやつ、キッチンカーが出店する「わんてらす」も開催。
キャンプ利用以外でも楽しめる要素がたくさんあります。
基本情報
施設名 | やまてらす |
---|---|
住所 | 三重県いなべ市藤原町鼎728番地2 いなべ市梅林公園内 |
アクセス | 県道107号線から県道606号線へとお入りください。 |
営業期間 | HP要確認 |
電話番号 | 052-459-3325 |
HP | https://www.yamaterrace.com/ |
参考料金 | 【ドッグランサイト】7,700円~12,650円 【電源付きオートサイト】5,550円~8,250円 【クローバーサイト】2,750円~5,500円 【施設利用料】大人:1,100円、小人:550円、犬:550円 |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ノーリードサイト | あり |
ドッグランあり | あり |
設備 | トイレ、シャワー、炊事場 |
場内施設 | 売店 |
補足 | ワンちゃん連れには最高のキャンプ場です。 |
マップ
【関西】犬連れキャンプにオススメのキャンプ場|和歌山

和歌山県の犬連れキャンプにオススメのキャンプ場を1つご紹介します。
- 円満池公園オートキャンプ場
①円満地公園オートキャンプ場

円満池オートキャンプ場は水道・流し台・電源が付いた柵付き(ノーリード)サイトがあります。
コテージやログハウスも1部ペット可です。
ログハウスは1棟1泊9,000円で、これでワンちゃんも一緒に泊まれるのでとてもリーズナブル。
周辺には日本三大名爆のひとつ、那智の滝や熊野古道があるのでここを起点に散策するのも良さそうです。
基本情報
施設名 | 円満地公園オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大野216 |
アクセス | 紀勢自動車道「すさみ南IC」から約63km |
営業期間 | 通年営業 |
電話番号 | 0735-56-0771 |
HP | http://www.zc.ztv.ne.jp/enmanji/ |
参考料金 | 【フリーサイト】テント1張:3,000円 【ドッグフリーサイト】1区画:7,000円 【オートサイト(レギュラー)】1区画:5,000円 【オートサイト(ラージ)】1区画:7,000円 【コテージ】(定員6名):16,500円 【ログハウス】(定員4名):9,000円 【ペット】1,500円/2頭 |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ノーリードサイト | あり |
ドッグランあり | なし |
設備 | お風呂あり(大人:400円、小人:200円) ※ハイシーズン以外は貸切風呂(1時間:1,500円)として営業 風呂の営業時間以外はシャワーの利用可 |
場内施設 | 管理棟 売店 トイレ 炊事棟 ウォータースライダープール |
補足 | コテージ、ログハウスもワンちゃんOK! |
マップ
愛犬と一緒に行ける関西のキャンプ場まとめ
- 府民の森ひよし(京都)
- グリム冒険の森(滋賀)
- 奥琵琶湖キャンプ場(滋賀)
- 六ツ矢崎オートキャンプ場(滋賀)
- 森のひととき(兵庫)
- やまもりサーキット(兵庫)
- 神鍋高原キャンプ場(兵庫)
- やまてらす(三重)
- 円満地公園オートキャンプ場(和歌山)
柵付き(ノーリード)サイトがあるキャンプ場は以下の6つです。
・奥琵琶湖キャンプ場
・キャンプリゾート森のひととき
・やまもりサーキット
・神鍋高原キャンプ場
・やまてらす
・円満池公園オートキャンプ場
ドッグランがあるキャンプ場は以下の5つです。
・府民の森ひよし
・グリム冒険の森
・奥琵琶湖キャンプ場
・キャンプリゾート森のひととき
・やまてらす
今回ご紹介したキャンプ場はどれも柵付き(ノーリード)サイト、もしくはドッグラン付きのキャンプ場です。
周りのキャンパーも犬連れが多いので、犬連れキャンプ初心者にはオススメです!