ペットと行けるキャンプ場!リバーランズ角川に行ってみた感想と口コミをご紹介します!

池

ペットと行けるキャンプ場!リバーランズ角川に行ってみた感想と口コミをご紹介します!

広場サイト

滋賀県の山奥にあるキャンプ場「リバーランス角川」に愛犬とキャンプをしてきました!

人もそれほどく多くなく、自然あふれるキャンプ場でゆったりとした時間を過ごすことができました。

今回はそんなリバーランス角川に実際に行ってみた感想や、施設の情報などを写真付きでご紹介します。

愛犬とゆっくり過ごしたい方にはおすすめのキャンプ場です。

リバーランズ角川の基本情報

利用時間

利用時間は通常営業日と特定営業日で異なります。

チェックインチェックアウト
通常営業日9:00~17:00翌日の17:00まで
特定営業日13:00~17:00翌日の12:00まで

通常営業日の場合は、朝9時から次の日の17時まで利用できるのでとてもお得感があります!

遅めにチェックインしても次の日ゆっくりすることができます。

晴れていれば帰るまでにしっかりとテントや食器などを乾かすことができます。

お盆やGWなど繁忙期は特定営業日になるので、利用時間は少し短くなります。

といっても一般的なキャンプ場と同じくらいの利用時間です。

料金

利用料金

宿泊デイキャンプ屋根付き施設でのBBQ
大人1,500円800円800円
小人1,000円500円500円
1,500円700円-
バイク1,000円500円-

今回我が家は大人2人と愛犬1匹+車1台でしたので、1,500円x2人+1,500円=4,500円でした。

わんグリーン
わんグリーン
ちなみにペットは無料です

各種レンタル料金

品目料金
テント3,000円
タープ1,000円
寝袋500円
テーブルセット1,000円
BBQグリル500円
焚き火台500円
ランタン500円
カセットコンロ500円
わんグリーン
わんグリーン
1泊での料金になります

販売しているもの

品目料金
600円
600円
水(2L)200円
缶ビール300円
乾電池100~200円
カセットボンベ200円
缶飲料(ジュース、コーヒー、お茶)100円
お米(1合)100円
お米(3合)から1升300円

基本的になんでも揃いますが、17時以降は管理人さんがいませんので、足りないものがある場合はそれまでに行きましょう!

営業日

営業期間は3月〜12月で、金土日月が営業日になります。

祝日も営業されています。

夏休みなど時期によってはイレギュラーなこと、イベントなどで貸切になることもあるので、公式サイトにて確認された方が良いです。

場内マップ

こちらが場内マップです。

場内マップ
公式サイトより(https://www.riverruns-tunokawa.net/map_c/index.html)

現地ではこちらの場内マップがいただけます。

場内マップ

緑の部分がキャンプサイトになります。

キャパシティがそれほど広くないので、満員な状態でもそれほど密にはならないかと思います。

リバーランズ角川の場所

リバーランス角川の場所

所在地

住所:〒520-1648 滋賀県高島市今津町角川622

アクセス方法

京都・大阪・滋賀方面から向かう人が多いかなと思いますが、国道367号線、通称「鯖街道」をひたすら北へ向かいます。

途中、梅の木キャンプ場や朽木キャンプ場を通ります。

367号線から303号線へ左折してすぐ脇道に入ります。

リバーランス角川の場所

しばらく進むとリバーランス角川の看板が。

リバーランス角川の場所

リバーランス角川の場所

看板超えてから30秒ほどでキャンプ場が見えてきます。

リバーランス角川の場所

途中橋を渡ります。

リバーランス角川の場所

道は結構狭いです。

リバーランス角川の場所

こちらが入り口です。

左手が駐車場です。

リバーランス角川の場所

リバーランズ角川の利用方法

入り口入って左手に駐車場があるので、一旦そこへ車を止めて右手の管理棟でチェックイン手続きをしてもらいます。

管理人さんが丁寧にわかりやすく施設の案内をしてくれます。

キャンプサイトは4つあるのですが、現地に行ってから決めることができます。

早いもの順となります。

案内を受け取ったらあとは車でキャンプサイトまで行きます。

リバーランズ角川の施設案内

リバーランス角川のキャンプサイトや施設を写真付きで紹介して行きます!

リバーランズ角川のキャンプサイトは全部で4つ!

キャンプサイトは全部で4つあり、チェックインの際に空いているところから選ぶことができます。

どのサイトも車を横付けすることができます。

広場サイト

広場サイトでは7サイト分くらいあります。

今回我が家はこちらにサイトを利用させていただきました。

広場サイト

石なども全く落ちていなく、どこも平らで良い感じのサイトでした。

広場サイト

地面は苔と柔らかい土で、どんなペグでも打ち込みやすいと思います。

広場サイト

草地サイト

広場サイトの隣の草地サイトは4サイトほど。

草地サイト

こちらは名前の通り、全面芝生です。

草地サイト

川畔サイト

4サイトあります。

川畔サイト

小川の反対側にあります。

川畔サイト

林間サイト

林間サイトの写真は撮り忘れたのですが、この林の中に4サイトあります。

林間サイト

林間サイトが1番プライベート感があって、広々と使えそうです。

リバーランズ角川のその他施設案内

その他の施設についてご紹介して行きます。

管理棟

こちら管理棟です。ここで受付をしています。

管理棟

ゴミ捨て場

管理棟のすぐ横にゴミ捨て場があります。

ゴミ処理代は入りませんでした。

ゴミ捨て場

灰もこちらに捨てます。

トイレ

トイレは仮設トイレですが、仮設トイレにしては高規格でした!

トイレ

中の写真はないのですが、トイレットペーパーがあり、電気も付いていました。

きちんと掃除もされており、充実した仮設トイレでした。

流し台

管理棟そばの小川を渡ったところにあります。

流し台

食器用洗剤、ハンドソープ、たわし、スポンジが用意されています。

駐車場

入り口入って左手の駐車場です。

駐車場

チェックイン、アウト時はこちらに一時的に車を止めておきます。

キャンプ場には池が2つあります。餌釣り用とフライ・ルアー用です。

池

ニジマスがいっぱい泳いでます。

池

釣ってキャンプで食べれるのは良いですね。

池

池

フライルアーのお客さんがほとんどでした。

池

リバーランズ角川の周辺施設

リバーランス角川の周辺にはスーパーがあるので、到着してからも容易に買い出しに行くことができます。

キャンプ場にお風呂はありませんが、近くに温泉が3つもあります。

コンビニ

こちらのローソンが1番近いです。車で13分ほどです。

スーパー

「SUPER CENTER PLANT−2」というスーパーがあります。

食料品から日用品、釣具、100円均一など基本的なものはなんでも揃います。

夜の22時まで営業されているので、あとで何か足りなくなっても安心です。

温泉

このエリアに温泉は2つあります。

くつき温泉てんくう

宿泊施設の中にあります。

料金

大人(中学生以上):700円

小人(3歳以上):350円

営業時間

10:00〜21:00(受付終了20:30)

みかた温泉きららの湯

料金

大人(中学生以上)650円

小人(小学生以下)300円
乳幼児(3歳未満)無料
営業時間

10:00~22:00(受付終了21:30)

リバーランズ角川の口コミは?

Google評価は4.0ととても高いです。

  • チェックイン9時とチェックアウト17時と、一泊でも十分ゆっくり出来ます
  • オーナーの方も大変優しい
  • 自然環境に篭れるとても良いキャンプ場
  • 山を見ながら川のせせらぎを聞きながら、ゆったり休日を満喫できます。
  • 都会の人には最高のキャンプ場だと思います。
  • しだれ桜が綺麗なキャンプ場

といった口コミが見受けられました。まとめてみますと、

  • 大自然の中にあるという立地面
  • 利用時間が長いのでゆったり過ごせる
  • 管理人さんが優しいこと

という点が多く挙げられています。

リバーランズ角川にあると便利・必要なもの2つ!

実際にリバーランス角川に行ってみて必要だと思ったもの、あると便利だなと思ったものをご紹介します。

公式サイトにも記載がありますが、キャンプ場内の水は井戸水なのでそのまま飲むことはできません。

必ずタンクに水を入れて持って行きましょう!

管理棟で購入することもできます。

ヘッドライト

キャンプには何かしらライトは持っていくと思いますが、ヘッドライトがあると便利です。

特に炊事場は電気がなく完全に真っ暗なので、ライトを持参しなければ使えません。

洗い物することを考えると、両手が手放せるヘッドライトがオススメです!

リバーランズ角川は自然にどっぷり浸かりたい人にはオススメのキャンプ場!

リバーランス角川は決して高規格なキャンプ場ではありません。

しかし、炊事場やトイレなどの設備は必要十分にあります。

トイレットペーパーや洗剤などの備品も用意されており、利用する人のことを思ってくれている管理人さんの優しさが伝わってきます。

また、繁忙期でもお客さんを詰め込むことはないので、周りとの間隔も十分にあります。

そんなリバーランス角川は自然の中にどっぷりと身を置きたい人にとってはとてもオススメなキャンプ場です。

ペットも無料で受け入れてくれることができるので、愛犬とのキャンプも楽しめます。

池
最新情報をチェックしよう!
ペット可のキャンプ場が検索できるサイト
詳細はこちら
ペット可のキャンプ場が検索できるサイト
詳細はこちら