- Hygge BASE 京丹後ってどんなところ?
- 犬連れキャンプでも楽しめる?
- 水遊びはできる?
- 周辺施設について知りたい!

全施設を取材させていただいた上で、各サイトや共有設備、3つの魅力と注意点について解説しています!
Hygge BASE 京丹後へ行く前にこの記事を読んでおくと、「思っていたのと違う」、「あれを持って来れば良かった」ということになりません。
| 魅力 | 注意点 |
|---|---|
| ・プライベート感を味わえる ・全サイトデッキ付き ・場内は全て綺麗な芝生 | ・暑い季節はタープが必須 ・ドッグランサイト内ののデッキは小さめ ・場内から海は見えない |
Hygge BASE 京丹後は愛犬と行ける海辺のキャンプ場。
充実した水回りや屋根付きサイトもあるので女性や初心者にもオススメです。
場内にはドッグランや愛犬をフリーにできるドッグランサイトがあり、犬連れには嬉しい設備が充実しています。
施設全体が綺麗な芝生でできているので愛犬の足腰にも優しく、安心して遊ばせられます。
Hygge BASE 京丹後|基本情報

| 施設名 | Hygge BASE 京丹後 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京丹後市久美浜町湊宮小字高山沖467番地236 |
| アクセス | 【車でお越しの方】 京都縦貫道 京丹後大宮ICより車で約30分 京都、大阪、神戸から車で2時間30分程度 |
| 標高 | 4.8m |
| 営業期間 | 休業期間:1月15日から3月中旬 |
| 電話番号 | 050-3138-4304 |
| HP | https://hyggebase.com/ |
| 予約方法 | 公式サイト、なっぷより |
| キャンセル料 | 4日前~2日前までのキャンセル・・・50% 前日のキャンセル・・・70% 当日、または不泊・・・100% |
| アーリーチェックイン/レイトチェックアウト | 可能 |
| 電波 | |
| WiFi | なし |
| 参考料金 | ドッグランサイト:9,900円~ 電源付き屋根無しサイト:8,800円~ 屋根付き水道付きサイト:11,000円~ |
| チェックイン/チェックアウト | 14:00/10:00 |
| ノーリードサイト | あり |
| ドッグラン | あり |
| 場内施設 | キャンプサイト、ドッグラン |

この投稿をInstagramで見る
キャンプ場マップ

近隣施設
スーパー(にしがき:車で6分)
温泉(久美浜温泉:車で4分)
道の駅「丹後王国」
丹後王国はドッグランやペット同伴可能なレストランが充実しています。
散策路もあるので、寄り道するにはオススメ!





丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら(車で9分)
Hygge BASE 京丹後|設備

共有設備
管理棟

炊事場



シャワールーム

シャワールームは全部で3室。24時間無料で使えます。



洗面所


トイレ

トイレはウォシュレットです。
ドッグラン

ドッグランは1区画のみ。大型ウッドデッキサイトの予約がない場合のみドッグランとして使用できます。
通常は大型ウッドデッキサイトの一部。
サイト情報
Hygge BASE 京丹後の全施設は以下の通り。それぞれ写真を用いて解説します。
- コンテナ付きウッドデッキ&ガゼボテント&水道付き
- スタンダード(水道なし)/電源付き屋根なし区画サイト
- スタンダード(水道あり)/電源付き屋根なし区画サイト
- プライベートドッグラン付きスタンダードサイト(水道なし)電源付き
- 天然木ウッドデッキ&ガゼボテント&水道付き
- 芝区画サイト(電源水道無し)
- 大型ウッドデッキサイト
コンテナ付きウッドデッキ&ガゼボテント&水道付き

冷暖房完備のコンテナ付きです。コンテナ付きサイトは2区画のみ。

スタンダード(水道なし)/電源付き屋根なし区画サイト

スタンダード(水道あり)/電源付き屋根なし区画サイト

プライベートドッグラン付きスタンダードサイト(水道なし)電源付き

今回はこちらのサイトに宿泊しました。ドッグランサイトは全部で2サイトあります。

サイト内にはウッドデッキがあります。デッキ上での焚き火は禁止です。

どのサイトも車を横付けできます。


防獣用ネットで囲われています。高さは十分にあるので飛び越えることはないです。
天然木ウッドデッキ&ガゼボテント&水道付き



芝区画サイト(電源水道なし)

入り口から入ってすぐのところに、芝区画サイト(赤い部分)があります。
Hygge BASE 京丹後|3つの魅力と注意点

Hygge BASE 京丹後の魅力と注意点について解説します。
3つの魅力
- プライベート感を味わえる
- 全サイトデッキ付き
- 場内は全て綺麗な芝生
プライベート感を味わえる

一般的なキャンプ場よりもサイト同士の間隔は広いです。
目隠しもあるので隣のサイトを気にすることなく過ごせます。

ドッグランサイトは場内の1番奥にあります。
普段愛犬とキャンプするとき、周りを気にしてゆったりできない・・・という方でも安心。
サイト数は少ないので、満場になってもゆったりと過ごせます。さらにフリースペースもあります。

キャンプ場周辺に建物はなく、静かな環境です。

全サイトデッキ付き

ドッグランサイト含め、全サイトにデッキ(4mx4m)がついています。
デッキをうまく活用すると、雨が降ってもキャンプギアや愛犬が汚れません。
デッキの上でテント設営したり、イスとテーブルを置いてダイニングスペースとして利用するのがオススメ。

屋根付きデッキの場合、タープ代わりになるのでタープを持参・設営する必要がありません。
場内は全て綺麗な芝生

場内はほぼ全て綺麗な芝生で覆われています。
テント設営したり車が乗り入れしているにも関わらず、綺麗に維持管理されています。


わざわざ愛犬の足を拭かずともテント内が汚れません。

フカフカな芝生なので、愛犬の足腰にも優しく、子供も安心して遊べます。
注意点
- 暑い季節はタープが必須
- ドッグランサイト内ののデッキは小さめ
- 場内から海は見えない
暑い季節はタープが必須

場内に日差しを遮るものは一切ありませんので、暑い季節のタープは必須。
撤収中はタープを畳んでしまい、愛犬の隠れる場所がなくなってしまいます。
暑い季節は撤収が終わるまでの間、愛犬が隠れる場所の確保が難しいです。

愛犬と行く場合は、暑い季節のキャンプ泊は避けた方がいいでしょう。
デッキは小さめ

全サイトにあるデッキは4m x 4mなので大型テントを設営するには小さいです。
ソロ・デュオ用などコンパクトなテントしか設営できません。
我が家のツールームテント(約6.1m×3.6m)は大きかったので、デッキ外に設営しました。

ドッグランサイトでデッキ外に設営すると、ほとんど余裕はなく、キャノピーがギリギリ収まるほど。


後ろもあまり余裕はありませんでした。
デッキ外でテントから離れた位置となると、焚き火ができるスペースは限られます。

場内から海は見えない

キャンプ場内から海は見えませんので、海を眺めながらのキャンプはできません。
最寄りの海岸までは徒歩5分。場内からそのまま歩いてアクセスできます。


Hygge BASE 京丹後は愛犬と楽しめる海辺のキャンプ場!涼しい季節にオススメ!

Hygge BASE 京丹後は愛犬と行ける海辺のキャンプ場。
ドッグランサイトやドッグランもあるので犬連れでも十分楽しめます。
施設全体が綺麗な芝生なので愛犬の足腰にも優しく安心です。
水回りやサイトの設備は充実していて、女性や初心者には特にオススメ!
場内に日陰はなく水遊びできる設備もないので、夏の暑さには要注意です。

【関西】ノーリード・ドッグフリーサイトがあるキャンプ場34選。犬連れキャンプにオススメ!
ペット可(OK)のキャンプ場の中でもノーリード・ドッグランサイトがある関西のキャンプ場が知りたい!ペット可(OK)のキャンプ場でもドッグランがなかったり、ドッグランサイトがないキャンプ場はたくさんあります。愛犬とより[…]
